こんにちは!内職で一年以上労働経験のあるyuzuです。
内職ってあんまり稼げないイメージありませんか?
実際に内職をやっていると周りによくこんなことを聞かれます
いえいえ、全くそんなことはないんです☆彡
この記事では
- 内職に興味はあるけど給料面が心配
- どれくらい貰えるのか興味ある!
という方のために、実際に私が内職で稼いだ給料一年分を公開します!
下準備
仕事内容について
収入公開の前に、私がやっている内職を紹介します。
はんだ付けのお仕事です。
詳しくはこちらの記事をご覧ください↓
はんだ付けの単価は、内職のなかではかなり良いほうかと思います。
なので他の内職には当てはまりにくい部分もあるかもしれません、あらかじめご了承ください<m(__)m>
では収入の方を見ていきましょう☆彡
内職の収入公開
6月 | ¥6,160 |
7月 | ¥19,840 |
8月 | ¥29,440 |
9月 | ¥26,880 |
10月 | ¥34,560 |
11月 | ¥34,560 |
12月 | ¥29,440 |
1月 | ¥42,720 |
2月 | ¥35,840 |
3月 | ¥36,918 |
4月 | ¥32,133 |
5月 | ¥15,120 |
6月 | ¥36,895 |
合計 | ¥380,506 |
内職を始めてから一か月ごと、一年間の収入です。
平均で3万円ほど稼いでいます。年収にすると38万円だそうです!(計算したことなかったw)
私は内職の他に学校にも行っていましたので、一日の作業量としては2~3時間です。
ストップウォッチで測って時給換算してみた結果、時給800円くらいでした。
個人的には、一日2~3時間で他にやりたいこともやって3万円のおこずかいがもらえるので気に入っています。
はんだ付け以外の内職ですと、
平均時給でいうと300円~600円くらいなのかなと思います。下手すると時給100円しかいかない~なんてことも・・・たまに聞きます(;^_^A
それでも、事情があって外に出れなかったりする方にとっては大事な収入源になります。
どの仕事でも、最初は慣れない作業ですので沢山の時間がかかってしまいます。
私もそうですが、だんだんと収入が上がってきています。これは単価が上がったわけではなく、作業スピードがあがったためです。
最初は辛いかもしれませんが、少しずつ上達していき収入もアップさせていきましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
私の住む地域での最低時給は956円です。
そこと比べてしまうと、内職は確かに割にあわないかもしれません。
ですが、家でたまにゴロゴロ休憩しながら、ラジオでも聞きながら、
自分のペースで作業できるなんて
最高じゃあありませんか?(((o(*゚▽゚*)o)))
私は副業として内職をやっていましたが、もう少し本腰いれてやったら10万円も夢じゃないです!
この記事をきっかけに、今一度自分の働き方を見つめなおすきっかけにしてみませんか?